このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

こんにちは。福路(ふくろ)トレーナー教室のヒガシダと申します。

家庭犬の行動トレーナーとして、

“叱るのではなく、導ける関係”を築くお手伝いをしています。


このページでは、愛犬の行動相談のご案内のほかに、

しつけ・トレーニングにまつわる読み物や、私の創作活動などもご紹介しています。

福路トレーナー教室(愛犬と飼い主さまへ)

福路の頭の中(読み物)

福路の裏庭(創作活動)

アイデア置き場

見出し

小見出し

犬の相談カウンター

出張トレーニングのお申込みは電話またはメールで
出張トレーニングをご希望の方はメールまたはお電話にてご連絡ください。
内容を確認のうえ、日程やお困りごとをお伺いしながら、初回訪問の日時を調整させていただきます。
ご不安な点やご希望があれば、遠慮なくお知らせください。

またメールでのお問い合わせには返信までに時間がかかる場合があります。
お急ぎの方はお電話にてご連絡いただければ幸いです。
いぬのこと、考え続けてます(不定期更新ブログ)
ただ「オスワリを教える」だけじゃない。
ただ「問題行動を修正する」だけじゃない。
犬と人との関係性を見つめ直すより良い方法はないか?について、noteでは、もう少し深く言葉にしています。
よろしければ、覗いてみてください。
公式LINE始めました
ご相談・ご予約・各種お知らせは、公式LINEからもご案内しています。
1対1のやり取りが可能ですので、ちょっとしたご質問もお気軽にどうぞ。

現在「友だち追加特典」として愛犬との関係性のヒントになるPDFファイルをプレゼントしております。
オンライン相談も対応しています
遠方にお住まいの方や、まずは話だけ聞いてみたいという方には、
オンラインでのご相談(ココナラ経由)も承っています。

環境や状況に合わせた生活のヒントをご提案いたします。
「直接は難しいけど気になっている。。。」
「プロに相談したいけど、来てもらうのは。。。」という方も、お気軽にご利用ください。
福路トレーナー教室とは?

「うちの子に合うトレーナーをどう選べばいいんだろう??」
そんな不安がある方へ。

福路トレーナー教室が大切にしていることについて少しだけお話させてください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

読み物

note
基本は犬やトレーニングについて書いています。
でも時々、その周りにある「人の気持ちの動き」や「関係のかたち」などからヒントをもらい読み物もつづっています。

トレーニングの話が好きな方はもちろん、言葉遊びや思考遊び、ちょっと変わった読み物が好きな方も。
よければ、noteでゆっくりしていってください。
pixiv
犬のことではなく、読み物だけをさくっと読みたい方は、pixivにてショートショートなどを公開しています。
気になるタイトルがあれば、ぜひのぞいてみてください。
YouTube
犬のトレーニングや行動の仕組みなどについて、会話劇形式でわかりやすくお話しています。
「ちょっと気になる」
「noteとかのブログはちょっと」という方にこそ届いてほしい動画を心がけて制作しています。
ぜひ一度、覗いてみてください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

福路の裏庭

制作中
福路の裏庭ではクラフトやイラストなど創作物を展示する予定になっています。
現在展示先アカウント作成中になります。
もうしばらくお待ちください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アイデア置き場

制作中
思いついたアイデアを形にする前の状態で展示しています。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

この子のこと、わかってくれる人が身近にいれば

犬と共に生活を送る暮らしの中で起きる悩みは、家庭ごとに全く違います。

だからこそ「福路トレーナー教室」では、「うちの子の場合は?」という飼い主さんの希望と視点を何よりも大切にしています。
無理に型にはめるようなトレーニングプランを立てるのではなく、飼い主さんと共に「愛犬との今の関係をどう育てていくか」を考える。
そんなスタンスで、出張はもちろんオンラインでのご相談もお受けしています。

現在オンライン相談はココナラにて受け付けておりますので、お住まいの地域に関係なくご利用いただけると思います。

トレーナーというより、ちょっと先を歩く伴奏者として。
あなたと愛犬の「共に分かり合える毎日」を、一緒に作って行けたら嬉しいです。
「もっと身近に」
「もっと気楽に」
「身構えず」

トレーナーに相談できるサービスを目標に行っています。

「こんな事聞いてもいいのかな?」少しの疑問や問題も「その段階」で気軽にお聞きくだされば嬉しいです。


よくある質問

Q
出張型トレーナー教室とはどんなサービスですか?
A

出張型トレーナー教室とは、当教室が提供するメインサービスです。
犬と人が一緒に暮らすために必要なしつけを、飼い主さんの自宅や近くの公園などで、個別に指導することで、飼い主さん自身が愛犬の問題行動に対応できるようになることを目的としています。

出張型トレーナー教室では、以下のような内容を提供します。

〇相談業務:愛犬の問題行動や悩み事について、詳しくお聞きし、原因や解決策をお伝えします。また、犬の行動や心理を理解し、効果的なコミュニケーションをとる方法を学びます。
〇レッスン:愛犬の問題行動に対応するための具体的なトレーニング方法をお教えします。また、基本的なマナーやコマンドの教え方や練習方法もお伝えします。
〇フォローアップ:相談業務やレッスンの後には、メールや電話でのフォローアップを行います。飼い主さんのご質問やご相談にお答えしたり、トレーニングの進捗や効果を確認したりします。
また、1クール(全4回)終了後飼い主さんの任意のタイミングで1回出張いたします(有効期限1年)。
Q
どんな犬種や年齢の犬に対応できますか?
A
どんな犬種や年齢の犬でも対応できます。
ただし、病気や怪我がある場合は、まず獣医師に相談してください。
また、問題行動の原因や程度によっては、私だけでは対応できない場合もあります。その場合は、他の専門家や機関に紹介することもあります。
Q
料金やコース内容はどうなっていますか?
A

料金やコース内容は以下の通りです。
- 初回相談&おためし:3500円(税込)/60分
- 飼い主さんと愛犬の現状や目標をヒアリングし、問題行動の原因や対処法を説明します。また、調べ方や資料の読み方を教えます。

- 基本コース:25000円(税込)/4回
- 初回相談に引き続き、愛犬と一緒に実践的なレッスンを行います。レッスン内容は飼い主さんと愛犬のニーズに合わせてカスタマイズします。

- オプションコース:5,000円(税込)/1回
- 基本コースを受講した後に、さらに深めたいテーマや課題について個別に相談やレッスンを行います。

‐オンライン相談:ココナラ
‐お時間や距離などの問題で出張サービスを利用できない場合は電話・メールでもご相談ください。また、「どんなことをするのかわからない」「うちの子に合うかわからない」など「おためし」としてもご利用ください。


その他)出張コースでは交通費(実費)を頂く場合があります。
    電話相談・メール・オンラインでのお支払いは銀行振り込みとなっています。振込手数料は飼い主様負担になります。

Q
予約方法やキャンセルポリシーはどうなっていますか?
A

予約方法は以下の通りです。
- 電話:080-4498-5091(受付時間:10:00~17:00)
- メール:hukuro-school@outlook.jp (24時間受付)

- キャンセルポリシーは以下の通りです。
- 当日キャンセル:料金の100%
- 前日キャンセル:料金の50%
- 2日前までのキャンセル:無料

Q
なんで「福路トレーナー教室」って屋号なんですか?
A

「福路トレーナー教室」の屋号の由来

「福路トレーナー教室」という屋号、少し読みづらいかもしれませんが、「福路(ふくろ)」 とお読みください。屋号に込めた大きな意味やこだわりがあるわけではなく、実は屋号を決める際に、ふと目にしたフクロウの置物からインスピレーションを受けたことがきっかけです。

「フクロウ」 は「不苦労(ふくろう)」とも読める縁起が良い動物であり、そこから「福路」と名付けました。幸運を呼ぶ意味を込めて選んだ屋号です。

ですが、「トレーナー教室」 に関しては、しっかりとこだわりがあります。一般的にドッグトレーニングスクールやしつけ教室と言われる中で、なぜトレーニングではなく「トレーナー」を選んだのか。それは、私たちが目指しているのは飼い主さんが愛犬の「専属トレーナー」となることだからです。

福路トレーナー教室は、愛犬専属トレーナーとしてのスキルを養うためのサポートを行っており、その理念を伝えるために、あえて「トレーナー教室」という名称を選びました。まるで、愛犬専属の家庭教師のように、飼い主さんが愛犬と向き合い、成長できる場所を提供しています。

Q
結局、何屋さんなんですか?
A

一言でいえば「犬と飼い主さんの関係を再構築するお手伝いする人」です。
家庭犬のトレーニングアドバイスを通して、飼い主さん自身が「うちの子の専属トレーナー」になれるようにサポートしています。

また犬や人間の「行動の背景」にある”こころ”や”哲学”を考えるヒントとして、創作活動や講座開設など少し変わった活動もしています。

「今この子にとって何をする事が今後の幸せな生活のためなのか?」
「本当にこの子のためなのか?」
「自己満足ではないの?」

考え続けるトレーナーという仕事の副産物として「読み物」や「創作活動」を行っています。

 

Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お申込みはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
080-4498-5091
受付時間 10:00〜17:00
ご予約はこちら
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 堺市第1種動物取扱業登録 第0915号 訓練

    登録年月日   2021年12月23日
    登録の有効期限 2026年12月23日

    動物取扱責任者 東田崇史
  • 080-4498-5091
     hukuro-school@outlook.jp 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
080-4498-5091
✉ hukuro-school@outlook.jp